2018年03月20日

無事上棟できました。

こんにちは、大林です。

先週、無事上棟作業が終わりました。
屋根の上に上がると、やはり嬉しくて写真を撮ってしまいます。

竜洋にあると思われる風力発電の風車が肉眼でかすかに見えました。


屋根が出来上がると歩けますが・・・



この状態だと、やはり怖いですね。


建主さんがこのアングルを見ることもないと思うので、記念に1枚。


1日でササっと立ち上がるのも十分な段取りがあってのもの。


最後に高いところで、大工さんと建主さんで簡単に上棟式を執り行いました。

後日、ご近所の方が通りがてら、

「今はこういう木の家って本当に珍しいわよ。 昨日の上棟は2階からチラチラ見て居たわ。」とありがたい報告。

やはり、家づくりはやりがいのある仕事です。

大林勇設計事務所  


Posted by 大林勇設計事務所 at 21:21浜松市・仮)内野台の家

2018年03月08日

基礎工事が終わって土台設置。

こんにちは、大林です。

 静岡マラソンの開催された日曜日はとても暖かく春の到来が感じられ、このまま春かと思いきやまた冷やっとする空気に包まれております。

この時期風邪など皆様ひきませんように。

 さて、現場の方は明後日の上棟に向けて、順調に進んでおります。



基礎の上に、土台が設置され、この上に柱が立っていきます。

コンクリートの上にどうやって柱が立っていくの?という疑問をお持ちの方、覚えておいてください。

話は横道にそれますが・・・

数年前に地方住宅メーカーのテレビCMで、家の建つ流れをアニメで簡単に表した映像があったのですが、基礎の上に柱が直接立ち、「??」と思ったことがあります。 簡略化してもそこを間違えてはだめでしょ! 誰か気づかなかったのかな(笑)。


前回の続きから、鉄筋を設計通りに組み立てて・・・。


チビッ子が大好きな、コンクリートミキサー車、コンクリートポンプ車にご登場願い、コンクリート工事です。

コンクリートはとても奥が深く、指定の強度、指定の硬さを守ることで設計通りの強度が出ます。

当事務所では、基礎工事の日は私が立ち会い、施工状況を監理しています。

その後、


垂直面の型枠を設置し、再びコンクリート工事。


その後、テラスや玄関ポーチのコンクリート工事をし、基礎屋さんの仕事は終わり、現場を去っていきます。

ちなみに基礎屋さん「あるある」ですが、

・最終的にどんな建物が建つのか知らない。

駐車場工事などで再登場を願う場合に、「へえー、こんな家が建ったんだね。」と話すことが良くあります。
多分、新築がズラッと並ぶ新興住宅地だと、建物の形状が分からないので迷子になるのではないかと(笑)。

次回は上棟後に更新予定です。

大林勇設計事務所  


Posted by 大林勇設計事務所 at 11:34浜松市・仮)内野台の家

2018年03月02日

土日でDIY塗装工事

こんにちは、大林です。

段々春の気配が近づいてきました。 皆様体調崩しておられませんか?
私は日曜日に、静岡マラソン(42.195キロ)。 ちょっとワクワクしております。 


さて、この前の土日に化粧野地の杉板のDIY塗装を行いました。

お客さんとDIY塗装をしたことは何度かあるのですが、今回は二日間身内の方が手伝いに来てくださりあっという間に作業終了!
108枚あるので、なかなか大変だと予想していたのですが・・・。



刷毛と容器を5セット用意して、塗り終わった板を2人で移動していたから7人での作業。

当事務所のDIY塗装の歴史で初です、初。 こんなに人数が集まったのは。

きっと家の工事が進んでいくと、「屋根のあの部分は、オレが塗った、私が塗った。」と話が出るのでしょうね。
家づくりは思い出作り。 いい家になりそうです。

大林勇設計事務所  


Posted by 大林勇設計事務所 at 22:19浜松市・仮)内野台の家