2014年04月28日

いろいろ植えて楽しんでみる。

こんにちは、大林です。

すでにGW突入されている方はいらっしゃいますか? 羨ましい。 私は、子供に合わせてカレンダー通りの営業を目指そうかな。

昨日、買い物に出かけるときに東名高速道路の上を通ったのですが、普段より交通量少ない。
 
ここである推測。

普段の休日は御殿場浜松間の移動で済む人が多く、従来の東名高速が賑わう。
大型連休になると移動距離が増加し、道幅の広い新東名回りで関東関西を行き来するのかな? そんな気がしました。
浜松、御殿場間のSAの売上減るよな、そりゃ。

さて、本題。

休日に薪の片付けや庭の手入れをしていてふと思ったこと。

家づくりだけに全力投球せずに、庭のことも楽しんで取り組むともっと楽しい暮らしができるはず、ということ。

皆さんの住宅を設計している私のような職種でも、
自分で実際家を建てて暮らし、庭に手を出してみないと分からなかったこと多数。

中高木の意識はあるのですが、低木下草の意識が今までは希薄だったかも。
3次元のイメージがなく、成長の度合いや繁殖の具合が分からなかったから。

今では興味が湧き、ホームセンターの園芸コーナーや農家向けの苗屋とか大好き。


アジュガやフッキソウは割と手間がかからずオススメ。  あじさいも高すぎず低すぎず重要な役割を果たす。
「挿し木」で増やすことも可能。

写真は無いけれど、低空部で「使える」個人的に推しメンバー。
1ポット100円から500円で楽しめます。

・斑入りヤブラン
・キチジョウソウ
・野いちご
・クリスマスローズ
・ツワブキ
・芝桜

高さのバリエーションがあると立体感が出ますね。


庭屋さんに貰ったモミジ。 余り手入れしてませんがサラサラと良い感じ。


この前、手に入れたソヨゴ(常緑樹、処分品3000円)とシャラノキ(落葉樹 安い5500円)。 周りで積み込みを見ていた人も驚いていましたが、多少樹に窮屈な思いをしてもらうと、なんとワゴンRにも載ります。  緑化木センターの職員さん曰く、2.5m以上の高さの植木を個人で買っていく人自体少なく、植木屋さんが購入しお客さんのところに植えることが多いとのこと。 


庭木の定番中の定番といえば、常緑樹ならシマトネリコ、落葉樹ならヤマボウシかな。 

これから庭を作ろうかな、という人は全部プロ任せにせずに、敢えてスカスカの状況にして自由に植えることのできるスペースを残すと庭木に愛着や興味が湧き、楽しくなり大事にすると思います。  楽しくなると、段々アンテナが鋭くなり、植木市とか俄然楽しくなるハズ。

私、昨日もスーパーの入口で売っていた「ギボウシ」。買おうか買わまいか30秒ほど悩みました。 スペースも過密気味なこともあり、今回はパス。  意外なところにお値打ちなものが転がっています。

GWは庭の手入れに絶好の機会。
この後は、段々暑くなりますので新規の植樹は水の吸い上げが追いつかず「枯れ」リスク倍増。
(昨年、ヒメシャラを一本ダメにしてしまいました。)

土いじり是非楽しんでみてください。 家も庭も畑もきっと好きになるはずです。

大林勇設計事務所  


Posted by 大林勇設計事務所 at 12:05浜松市・まかないや(賄家)

2014年04月02日

浜松市北区・蒼蒼舎さん施工の庭工事完了。

こんにちは、大林です。

現場ブログは久しぶりの更新ですね。
いよいよ4月張り切って行きましょう。

 本日、大規模既存集落の申請の訂正事項の連絡が市役所からあり、行こうかと準備をしていると、いいタイミングで「外構植栽工事が昼ごろ終わるよ。」と浜松市北区の庭屋、蒼蒼舎さん(中学時代の同級生の川村くん)から連絡が来たので、用事を一気に済ませました。 何だか得した気分です。


天気もパッとしなかったので三脚無しで気軽に1枚。
手前のアオダモもジューンベリーもこれから葉が出ます。
アオダモはくねっとしていて「山採り」だと思う、との事。

法面の芝も初めて見ましたがこれも良さそう。 この先だんだん緑色になります。


可愛らしい下草も植えられていました。 この先の余白は、ホームセンターや緑化木センターで好きな植物を購入していくと楽しめると思います。

住まい手参加でもっともっと良い庭になっていくことでしょう。 私も楽しみです。

大林勇設計事務所
浜松市北区の庭屋・蒼蒼舎  


Posted by 大林勇設計事務所 at 17:01浜松市・ほとりや(畔家)