2013年12月26日

こ、これが、噂のアレですか!

こんにちは、大林です。

年末恒例のドタバタな毎日ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

ちょっと、うれしい報告を・・・

伝声管がつながりました! 

「伝声管って何ぞや?」という声もあるかと思いますが、戦艦などによく見られる、「糸電話のパイプ版」のような通話機構です。


水道屋さんにVU管で施工してもらいました。 さすがに手慣れたものでサクサクっと作業してくださいました。

ちょうど2階にいる大工さんと通話試験・・・。 これがびっくり、よく聞こえるんですよ。
まさに「筒抜け」という感じです。

お客さんの要望でチャレンジしたのですが、どれほど聞こえるかあまり期待していなかったのですが、これほど聞こえるとは。
高校の時の物理で管の中を音が響く授業があったなあ、と懐かしくなりました。

家中にLANの配線があったり、もちろんドアホンもあったり通信には何の不足も無いのですが、こんなアナログな仕組みも楽しいではありませんか。  御希望と配管スペースがあれば組み込み可能ですよ。

大林勇設計事務所  


Posted by 大林勇設計事務所 at 22:02浜松市・ほとりや(畔家)

2013年12月20日

家づくりの船頭の密かな野望。

こんにちは、大林です。

本日、12/20! 子供たち小学校が終わってしまった・・・。 年賀状もまだ手付かず、包みすら開いていない。 サンタさんの手配は、何とか昨日終了したけど、次男の誕生日はクリスマスの日! プレゼントをもう一つ用意しなくてはならない。 ネタが尽きた。

皆様、慌ただしい年末いかがお過ごしでしょうか?



本日、メインの木製建具の部分の工事を棟梁が行っておりました。

 雨戸+網戸+ガラス戸+障子+(希望があればブラインド)、という一箇所の窓にこれほど盛り込んでいますので大工泣かせですが、文句も言わず取り組んで下さり、ありがたい限り。  綺麗に納めてくれると分かっているからこそ、お願いしてしまうんです、とフォローも忘れずに。


外部は、胴縁を施工し終わり左官屋さんの登場も待つばかり。 忙しいところを拝み倒して年内に登場してくださることになりました。


子供室は勾配天井です。


バルコニーは今回はいつもと違う納め方で手すりを納めようかな。

家は簡単につくろうとすれば、もっと簡単に安くパタパタと作ることが可能なのは、私も分かっています。

ただ、一生に何度も建てることのない家、そこで家族が暮らし思い出の1ページとして記憶される家・・・。

実は家の果たす役割はとてつもなく大きい、と私はいつも感じています。

当事務所で設計させて頂き、建った家で育ったお子さんが、
「家って面白いな、建築って面白いな。」なんて一人でも思ってくれるかな、
建築系の専門学校や大学に進んでくれたらいいな、と心の片隅で実は密かに思っています。

10年、20年スパンになりますが、それも私の仕事の楽しみであり、やりがいです。

さてさて、どうなることでしょうか。 随分と先の長い楽しみです。

大林勇設計事務所   


Posted by 大林勇設計事務所 at 20:06浜松市・ほとりや(畔家)

2013年12月12日

年末のラストスパート

こんにちは、大林です。

年末で忙しいにもかかわらず召集が掛かっていた各職人さんが続々と集結。

今日は大工さん2名と塗装屋1名、板金屋1名です。 あのスペースに4台のクルマが入るとは驚き。


塗装屋さん、高所で寒い中御苦労さんです。 もう少し早く来てくれたら暖かかったのにね(笑)。
今日の風は冷たかったと思います。


マモル大工が2階の造作工事をしてくれています。 抜群の安定感です。


彼が張っているのが三陸赤松無節。 人気があるため納期がかかる材料です。 
無垢なので乾燥時期には若干縮みますが品質が安定しているので定番材料です。

着々と工事は進んでいきます。
こちらも年内に外部左官の下塗りを終わらせる予定です。

大林勇設計事務所  


Posted by 大林勇設計事務所 at 16:15浜松市・ほとりや(畔家)

2013年12月12日

外部左官の下準備がスタート

こんにちは、大林です。

12月、師走・・・本日12日です。 ガクガクプルプル。 やっぱり年末は慌ただしいです。
子供たちも給食が無くなり、昼には帰ってくるのか・・・どうしよう。

年末も工事はバリバリ進んでいます。

現在、建築業界活況であちこち職人の取り合い。



「年内に左官の下塗り済ませたいから、お願い。」とゴリ押しをして来て頂きました。



透湿防風シートの白色がラス網に覆われて行きます。
年内には、灰色の下塗りが現れるはず。


2階はほとんど大工工事は済んでいて、仕上げ工事を待つばかり。


トイレの背面収納は、杉の集成板を使ってみました。 右からも左からもトイレットペーパーのストックや掃除道具が入れられます。

大林勇設計事務所  


Posted by 大林勇設計事務所 at 15:53豊橋市・つるぎや(剣家)

2013年12月03日

港町・蒲郡でももうじきお仕事が始まります。

こんにちは、大林です。

そういえば、HAMAZOで蒲郡の仕事について書いたのは初めてだったみたい。
カテゴリーがまだ、存在していなかったので作成しました。

先日、袋井市のグラウンドワークスさんに調査していただきました。


私、アポより早い時間につくと大抵、蒲郡港でぼーっとするのが好きです。 実に絵になる風景なのです。 愛知県の「江ノ島」そんな気がします。



この日は、水産高校の実習船が停泊していました。 何だか楽しそう。

この日は高速に乗ったら、一時間も早く着いてしまい、もう一つ暇つぶしを。

そうだ、港の前に博物館があったな、と思いだし1階の無料ゾーンを見学。


これ、木の化石


断面が磨かれていて、触ることができるのですがホントに化石。
これを見るだけでも価値があります。

現場が始まって、待ち時間とか休み時間にまた来ると思うので、さらっと見るに留めておきました。

帰りに豊橋を通って帰ると・・・ 背後から変な路面電車が近づいてきた。



何だ??


「お・で・ん・しゃ」

貸し切りでビールとおでんで宴会ができる車両のようです。
距離的に近いのですが、愛知県は何か違う空気が流れている。

最近、頻繁に県境を超えているのでなんだか愛知県の感覚にフィットしてきました。

そんな訳で?蒲郡市での家づくりももうじき始まります。

大林勇設計事務所

追伸>

大学時代の後輩が単身出張で刈谷市にいることを思い出し、連絡。 蒲郡までカーシェアのレンタカーで来てくれまして17年ぶりくらいに再会。 港前のちょっと高そうな料理屋でランチしました。 単身出張の土日はホントヒマで死にそうだったので助かりました、とのこと。
学生時代のつながりがここ蒲郡で再現出来たこと嬉しく思いました。

カーシェアシステムって面白そうだったのでリンク貼っておきます。
カリテコって名前らしい。

http://cariteco.com/

最寄り駅のカーシェアは予約がガラガラらしく、「土曜日はボクのクルマみたいなもんですよ。」と笑ってましたが、需要のありそうなシステムだと思います。

  


Posted by 大林勇設計事務所 at 21:52