2013年03月21日

こりゃ、春だわ。

こんにちは、大林です。

暖かいような暖かくないような日が繰り返し、確実に春は近づいていますね。
花粉症の薬もそろそろ切れてきて、今まで飲んでいた薬の効果を再確認しました。
目と鼻が・・・。

我が家の庭にも確実に春が近づいていますよ。

こりゃ、春だわ。
昨年の台風の潮風で早い内に葉を落としてしまったもみじ。
枯れたかと思いきや、春を忘れずに小さな葉が。

こりゃ、春だわ。
これがウチの庭のメインツリーのヤマボウシ、株立。
葉が出て来ました。

こりゃ、春だわ。
趣味の家庭菜園。 これはホウレンソウ。 ホウレンソウはとにかくアルカリ土壌が大事らしい。

こりゃ、春だわ。
借家時代のプランターがいくつか残っていたので、土を入れ水菜の他、いろいろ植えたところこれも芽が出てきました。

こりゃ、春だわ。
庭の芝です。 手前は昨年植えた高麗芝。 これは分類としては夏芝なので、枯れ色から徐々に緑に。
左の方はDIYのいい加減な整地の上に播いた西洋芝。 これがなかなか生えそろいません。 ところどころハゲチョロです。
西洋芝のタネの種類はトールフェスクとケンタッキーブルーグラス。 種まきの芝はコストは安いですが、うまく育てるのは難しいと思います。 とにかく芝刈りが大事。 ラクしたかったら、「高麗芝」しかないでしょう。 ホームセンターで売っている一番メジャーなやつです。 冬に茶色になりますが。

こりゃ、春だわ。
まだ、春だというのに週2回ほど芝刈り機をかけています。 雨上がりは特に伸びる気がしますね。 普通の家庭ではあっという間に草原になることでしょう。 これは誰にでも薦められるものではないなと思います。 芝が好きな人限定。 ちなみに私はラグビーの練習で芝のグラウンドに行くとストレッチしながら至近距離で生育を観察するほど、芝に興味シンシンです。

ただ、こんなに一生懸命手入れしても、夏を越えられるか分からない、悲しい宿命です。 夏を越えられるように頑張らなくては。 晴天時は旅行も行けないかも。

こりゃ、春だわ。
春がくると、「用無し」になりそうなのがこちら、薪。 現時点で薪棚7割程度の備蓄。 昨年は分量が分からず満タンにしていなかったので2月頃、心細かった。 とにかく、満タンプラス原木ゴロゴロでシーズンインを迎えたいものです。 薪ストーブ予定の方、ホント薪の準備は大変ですから憧れだけで薪ストーブを選ばないように。 心して準備することが重要。 ストーブは設置したけど燃やすものが無い、というのが一番切ない。

こりゃ、春だわ。
頂き物があるので、あとはこれを料理しなくてはいけません。 暑くなる前にやらないと真夏は厳しいな。

大林勇設計事務所



同じカテゴリー(浜松市・まかないや(賄家))の記事
煙突の掃除を・・・
煙突の掃除を・・・(2014-09-22 18:06)



削除
こりゃ、春だわ。