2009年05月25日

きょうのしとろ整体は?

今日は、庭屋と大工とアンテナ屋とガラス屋が入り、驚いたことにお隣さんまで揃って外構工事が始まり、人間の交通整理に忙しい午前中を過ごしました。

内部では若い大工さんが養生を剥がし、床材と久しぶりの再会です。




左官の色も落ち着き、さっぱりとした空間が仕上がってきました。
後は器具付けと建具搬入、そして私とお客さんのDIY床塗装です。

汚れても良いボロズボンとボロシャツ(決してポロシャツではない)を用意しておこう。  


Posted by 大林勇設計事務所 at 19:01Comments(0)浜松市・てもみや(手揉屋)

2009年05月25日

地鎮祭は何故か雨。

私と菅沼住工の棟梁の地鎮祭は、ひょっとしたら晴天とは縁遠いのかもしれない。(笑)

まさに「雨降って地固まる」でした。

3ヶ月ほど前の地鎮祭ととそっくりなシナリオ

早朝、結構な雨

現場に着いても結構な雨

タープ設営

地鎮祭が始まるとほとんど止む。

それにしてもキャンプ用品の「かんたんタープ」に二度も救われました。
ここに登場したタープです。
http://isamuoba.tblog.jp/?day=20090505

早朝は不安な天気でしたがほとんど収まり、滞りなく
地鎮祭ができました。


私自身、この地鎮祭という行為がとても好きで身の引き締まる思いをいつも感じ、「頑張りましょう」という気持ちになるのです。日本人で良かった、こんな気持ちは海外では味わえないと思います。

さあ、スタートです。
  


Posted by 大林勇設計事務所 at 18:51Comments(0)浜松市・わのいえ(輪の家)

2009年05月22日

看板屋さん登場

看板屋さんが登場し、ついにお店の名前が通りの人から認知できる状態になりました。



※壁文字の色は養生を剥がすと変わります。

お客さん手配の看板屋さんではありますが、私は近隣対策に人一倍気を使うので、当然立ち会いました。

今まで工事中近隣に気を使っていても、最後の最後で誰か職人がポイッとタバコを捨てただけで
築いてきたイメージは一瞬にして崩れ、お客さんが入居するときには気分的にはマイナスからのスタートになってしまうからです。それは絶対にあってはならないこと。
最低でもプラスマイナスゼロ、できることならばお客さんの新生活をプラスの好印象からスタートさせたいというのが当事務所の現場運営の目標です。

その点、今回の看板屋さんは全く問題なく淡々と穴を掘り作業を進めておりました。
見ていて安心できる仕事でした。

ゴールはもう少しです。

大林勇設計事務所


  


Posted by 大林勇設計事務所 at 16:36Comments(0)浜松市・てもみや(手揉屋)

2009年05月22日

地縄張り

内野台の家は、日曜日の地鎮祭に備えて地縄張り完了です。
地縄というのは建物の輪郭が分かるように地面に紐を張ること。

実際の面積よりも小さく見えるのが普通で、地縄の段階で大きく感じられる家というのは
相当に大きいといって間違いない。



「地縄おねがいします。」と工務店に頼むのは簡単なのだけど、現場でいろんなことを考えながら
手を動かすのが好きなので、仮の地縄は自分で張りながらこちらの方向に何が見えるとか見えないとか自分の心の中で再確認しています。

あとは天気。
土曜日の運動会(長男の小学校)
日曜日の地鎮祭

どちらも上手くいきますように。

大林勇設計事務所  


Posted by 大林勇設計事務所 at 16:19Comments(0)浜松市・わのいえ(輪の家)

2009年05月19日

土留完了


ようやく週末に地鎮祭を迎える。

土曜日が長男の小学校の運動会。
土曜日が雨天なら翌日に順延。

日曜日が地鎮祭。

神様、週末両日の雨は勘弁してください。  


Posted by 大林勇設計事務所 at 14:49Comments(0)浜松市・わのいえ(輪の家)

2009年05月19日

「しとろ整体」さん店舗併用住宅

最近、仕事の進みが早いのでほとんど毎日午前中はここにいる感じです。



内部の左官も終わり、器具付けの後養生を剥がし、お客さんと植物油かオスモ塗装をします。


左官がまだ濡れ色なので暗いですが、気に入っている階段の作り。
外に露出が合ってしまったみたい。失敗写真です。
窓の上は少し広くし棚にしてみました。家族の写真や思い出の品を飾ることが出来れば面白いかと思っています。

玄関ポーチはモルタルに色を入れたので、面白い仕上げが出来そう。


大林勇設計事務所
  


Posted by 大林勇設計事務所 at 14:36Comments(0)浜松市・てもみや(手揉屋)

2009年05月15日

左官工事始まる

お客さんから許可が出ましたのでお知らせします。

現在入野町で営業中のマザーフィジオコンディショニングセンターさんが、
6/30に「しとろ整体」に生まれ変わります。そのお店がこの併用住宅です。

ちなみに私と全く同じ生年月日にこの世に誕生された希少なお方です。
いままで生きて来て2人目の出会いです。

http://www.unsung-heroes.net/

一週間に確認申請を2本も下ろす当事務所にしては重労働をこなした為、
すっかりブログから遠ざかっていました。

さてしばらく空いてしまいましたが今日の現場。

材料と共に左官屋さんが現れました。


試し練をしながら、
「色土以外にもう少し黄色入れる?」とかああでもないこうでもない、と言いながら
色とテクスチャが決まりました。


ガバッと舟にあけて、こて板に乗せひょいっと塗る。


頃合を見て一手間掛けるとこんな表情にしてもらえます。


1階の店舗はこのような状況で、ホタテの貝殻を焼成したものをローラーで内装屋さんが
仕上げています。


階段は狭いながらこのようにコンパクトに納め、階段を上ってくると徐々に外が見えるように
してあります。


そういえば玄関もすでに吊りこみ完了しております。
引き戸なのですっきり納まります。


引き出すとホラこの通り。

錠と戸車は良いものを使いたいのでお金掛けています。

大林勇設計事務所  


Posted by 大林勇設計事務所 at 15:15Comments(0)浜松市・てもみや(手揉屋)

2009年05月11日

施主さんが穴を掘る。

地盤調査(スウェーデン式サウンディング)のほかにも、地盤を知るために
お客さん同意の下、穴掘りをお願いした。
誰にでも穴掘りをさせるわけではないので御安心ください。(笑)

こちらからのリクエストは「2箇所1m深さまで穴を掘ってください。」
「はい、分かりました」

掘ってくださった穴はこれ↓


プロの仕事の綺麗さに完全にKOされました。


  


Posted by 大林勇設計事務所 at 13:58Comments(0)浜松市・すのいえ(素の家)

2009年05月11日

階段作業中


キッチンの工事も終わり、


階段上部の天井もでき


下から階段の施工が始まりました。

大工工事のゴールはもう少しです。
マラソンに例えると35キロ地点といったところでしょうか?

大林勇設計事務所  


Posted by 大林勇設計事務所 at 13:47Comments(0)浜松市・てもみや(手揉屋)

2009年05月07日

今日の現場

大工チームが連休中は、他の現場に行っていたので5/1以降私も現場に行っていませんでした。

今日の状況は?と言うと

外部のラスモルタルの下塗りは終わっています。


店舗に利用者さんが足を踏み入れるときのイメージでパチリ。


店舗受付を見たところ。窓の位置に悩んだだけあってとても気に入っている窓。


ロフトでは内装仕上げ(といっても壁紙ではありません)の下処理でパテ盛が始まりました。


順調に進んでいますが、厄介な階段製作の指示に大工さんがウンウン唸っています。
もう一頑張りで大工工事は終了です。

大林勇設計事務所

追伸
 以前のWINDOWS XPの突然シャットダウンは OUTPOSTというファイアウォールが悪さをしていたようです。同ソフト削除以降トラブルが解消できました。御参考まで。
  


Posted by 大林勇設計事務所 at 14:23Comments(0)浜松市・てもみや(手揉屋)